現場管理の仕事
現場管理の仕事は大変です。 まずは図面と格闘します。 色を決めたり、仕様品を決定していきます。 外壁の色は何色にしようかな? 内装の色は何色にしようかな? お客様と相談しながらいろんなものを決定していきます。 構造のこと…
港区高輪某お寺様よりご依頼いただき奉納版の作成をいたしました。 使用する木材は米ヒバ材です。 シロアリ防蟻に優れていて、極めて耐水性に強い材質です。 現在では国産桧の入手が困難なことから社寺の建築や増改築等に多く用いられ…
世田谷区奥沢の天山工務店です。 私に戻って参りました。 今日はかっこいい職人さんをご紹介!! 足場に上がって打ち合わせしてる大工さんと監督 レーザーで高さを水平にだす大工さん 柱に墨出ししてる大工さん その柱を切断して加…
ブログの更新を従業員全員で行うこととなりました。順番で毎日更新していきます。 世田谷営業所のブログとツイッターでおなじみケンタロウです。 世田谷区東玉川の大規模改修工事の経過報告です。 ちなみにわたくしが担当させていただ…
大規模リフォーム着手いたしました。 まずは解体工事です。 今回のメインとなる工事は耐震工事です。 構造体をむき出しにして、柱、梁、筋交いの補強、そして耐震金物の取り付けなどを行います。そして今、解体も終わり構造体があらわ…
ビフォー アフター 雨漏りの恐れがありましたので心配ということでご相談いただきました。 出窓は雨漏りが発生しやすいのでしっかり端末処理を。端末というのはサッシの周り、屋根と壁との取り合いなどなど。 今回は既存の屋根は残し…
ご無沙汰しております。 本当に失礼いたしました。 今年一発目は告知です!笑 とある2/20(土)に現場見学会を実施する運びとなりました。 お施主様よりご許可をいただき実現することができました。 完成時には見えなくなってし…
世田谷区奥沢にて屋上防水工事完工しました。 築40年のRC造で今まで防水のメンテナンスをされていない現状でした。ともあれ今回のメンテナンスでまたしっかりと長持ちすることでしょう。水は一回入るとなかなか抜けず浸透してくもで…
先日武蔵小山パルム商店街で開催しました地域ふれあい交流会にご来場いただき誠にありがとうございます。また商店街の皆様、ご通行の方々にはご迷惑おかけしまして申し訳ございません。少しは皆様のお住まいのお役にたてたでしょうか?楽…
イベント開催のおせらせです。 ㈱天山工務店×Panasonicコラボレーション企画!地域ふれあい交流会 日時 5/23㈯24(日)10:00~17:00 場所 武蔵小山商店街内パルム4 当日はお子様も遊べて大人もハマる積…