高輪某お寺改修工事 土間工事ver
某お寺さんにて土間打設工事を行いました。 解体、はつり。 ワイヤーメッシュを敷いて。 こいつが強度をUPさせてくれます。 生コンクリートを打設していきます。 はい!続きはツイッターの動画にてW 健太郎
某お寺さんにて土間打設工事を行いました。 解体、はつり。 ワイヤーメッシュを敷いて。 こいつが強度をUPさせてくれます。 生コンクリートを打設していきます。 はい!続きはツイッターの動画にてW 健太郎
皆様こんにちわ。 冒頭でもお知らせしたとおりみなさま屋根の状態みたことありますか? 写真の状態は屋根を張り替えてから10年です。 なんでもないところはとてもきれいですね。ですがアンテナの足の部分に注目! 錆が回っておりま…
港区高輪某お寺様よりご依頼いただき奉納版の作成をいたしました。 使用する木材は米ヒバ材です。 シロアリ防蟻に優れていて、極めて耐水性に強い材質です。 現在では国産桧の入手が困難なことから社寺の建築や増改築等に多く用いられ…
世田谷区奥沢の天山工務店です。 私に戻って参りました。 今日はかっこいい職人さんをご紹介!! 足場に上がって打ち合わせしてる大工さんと監督 レーザーで高さを水平にだす大工さん 柱に墨出ししてる大工さん その柱を切断して加…
ブログの更新を従業員全員で行うこととなりました。順番で毎日更新していきます。 世田谷営業所のブログとツイッターでおなじみケンタロウです。 世田谷区東玉川の大規模改修工事の経過報告です。 ちなみにわたくしが担当させていただ…
大規模リフォーム着手いたしました。 まずは解体工事です。 今回のメインとなる工事は耐震工事です。 構造体をむき出しにして、柱、梁、筋交いの補強、そして耐震金物の取り付けなどを行います。そして今、解体も終わり構造体があらわ…
ビフォー アフター 雨漏りの恐れがありましたので心配ということでご相談いただきました。 出窓は雨漏りが発生しやすいのでしっかり端末処理を。端末というのはサッシの周り、屋根と壁との取り合いなどなど。 今回は既存の屋根は残し…
ご無沙汰しております。 本当に失礼いたしました。 今年一発目は告知です!笑 とある2/20(土)に現場見学会を実施する運びとなりました。 お施主様よりご許可をいただき実現することができました。 完成時には見えなくなってし…
世田谷区奥沢にて屋上防水工事完工しました。 築40年のRC造で今まで防水のメンテナンスをされていない現状でした。ともあれ今回のメンテナンスでまたしっかりと長持ちすることでしょう。水は一回入るとなかなか抜けず浸透してくもで…