続・ウッドデッキ工事in鎌倉
前回ではウッドデッキの土台となるベース打ちまでをご紹介しましたので
今回は組立の模様をご紹介させて頂きます^^
まずは柱 そして梁 からの~根太! の順で進んでいきます☆
①カッチカチに固定された柱受けの金物に柱を差し込みます
 ②柱を囲うように梁をまわします  ここはボルト締めでキッチリと!
②柱を囲うように梁をまわします  ここはボルト締めでキッチリと!
塗装補修もキッチリと☆
 ④ここまでを慎重に時間をかけてやってようやく床板を貼ることができます^^
④ここまでを慎重に時間をかけてやってようやく床板を貼ることができます^^




 すぐ隣にはモノレールが走っていて結構近いので電車が通過するときは少し怖いです...
すぐ隣にはモノレールが走っていて結構近いので電車が通過するときは少し怖いです...

 完成後のちゃんとした写真をまだ撮っていないのでそれはまた後日アップします^^
完成後のちゃんとした写真をまだ撮っていないのでそれはまた後日アップします^^
余談ではありますが、最終日は夜8時までの作業となりました。
鈴木さん、國井さん、本当にありがとうございましたT T
今日のおまけ写真は休憩時間の大工さんの様子です
【おまけ】
 その撮った写真を若手大工の國井さん(45)に見せているところです...
その撮った写真を若手大工の國井さん(45)に見せているところです...
鈴木さん「ほり、上手く撮れたっぺ」
國井さん「おお~!これは鈴木さんじゃないと撮れない写真ですよ~」
...これぞザ・師弟関係
 
                






