BLOG

世田谷区赤堤 ユニットバス工事

世田谷営業所の堤です。

今回は在来風呂からタカラスタンダードのユニットバスへの交換工事のご紹介をします。

お施主様が築45年ほどの戸建て住宅でヒートショックも気になっており、

在来風呂からユニットバスへの交換をご希望とのことで、工事の対応をいたしました。

こちらが、既存の在来風呂の状況です。

冬場は足元がかなり冷えて、湯船もすぐにぬるくなるのが悩みとのことでした。

既存がバランス釜でしたので、給湯器も新しく取付けます。

解体中と解体後の状況です。

解体するとこのような状態になります。

ここからユニットバスを据え付けられるようにコンクリートを打設します。

配管もします。

外には新規で給湯器も据え付けます。

ユニットバスを据え付けます。

このような状況です。

壁も塞いでいきます。

壁紙を貼って完成です。

ユニットバスの内側の状況です。

お施主様もお湯が冷めにくく、お風呂の中も暖かいとのことでご満足して頂けました。