世田谷区奥沢 A邸床補修工事
今日は床補修工事の現場です。 床(フローリング)が歩くと下がってしまう。。。 フローリングを切って開けてみたところ、 白アリに食われた痕跡もあり、いつ抜け落ちてもおかしくないくらい大引きも根太も傷んでました。 防蟻剤を塗…
今回は、フローリングの補修工事をお届けします。 フローリングのキズが気になって、お悩みではないですか? フローリングの張り替えよりお安くする方法をご紹介します。 キズ後にパテ埋めしてペイントしたのが下の写真です。 フロー…
今回は屋根塗装をご紹介します。 築15年を経過し、屋根材にクラックが入り始めてしまったので、 屋根の塗装工事を行いました。 屋根のリフォーム周期は10年程度で、 何も手当なしだと、より過大な費用がかかる場合もあります。 …
前回に引き続き屋根リフォームの後編をお届けします。 経年劣化によりヒビが入っており、部分補修をしてはいたようですが、 補修が経年劣化に追い付いていません。 幸いにも雨漏りは発生しておらず、 下地も無事だった為、写真の様に…