BLOG

【大田区 工務店 カーポートの選び方】

こんにちは、大田営業所の稲垣です。

だんだんと寒くなってきました。

散歩や通勤中に金木犀の香りがして秋を感じますね。

冬の朝、車に乗ろうとしたらフロントガラスがまっしろに凍結していた…

そんな経験はありませんか?

お家を出る前にフロントガラスに水をかけて、溶かす作業は

思っている以上に時間がかかると思います。

その手間をカーポートをつけることで解決することができます。

そこで今回はカーポートの選び方についてご紹介いたします。

まずは必要な駐車台数や、敷地の条件を確認する必要がありますが、

カーポートの形状は大きく分けて2種類あります。

それは屋根がアール型かフラット型かの違いです。

アール型は柔らかく、かわいい印象。

フラット型はスタイリッシュでかっこいい印象で、

屋根のカットなどもできるので敷地対応能力が高いです。

費用的にはアール型のほうがフラット型よりも

定価で見比べるとお値打ちになっている印象です。

また、屋根の素材にもさまざまな仕様があります。

屋根がポリカーボネート板でできているもの、

折半カーポートといわれる屋根が波板でできているもの

さらには屋根全体がアルミでできているものなどがります。

形状や屋根の種類によってメリット、デメリットが存在するので

ご希望やイメージなどに合わせて商品を選んでみてください。

冬が本番になる前にカーポートのお問い合わせはもちろん、

お家に関するお悩み事の相談、ご気軽にお待ちしております。

■ご相談・お問い合わせは…

天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。

大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら

天山工務店へぜひお問合せください!

ホームページ     

Instagram

YouTube