BLOG

【大田区 リフォーム】築古マンションの3Kを1DK化!大田区のリフォーム実例

天山工務店、スタッフ後田です。

今回ご紹介するのは先月お引渡しが終わった築43年の賃貸物件です。

築古3K賃貸マンションを1DKへ快適リフォーム

昔ながらの賃貸マンションの間取りといえば、玄関を入るとすぐにキッチンがあり、襖で仕切られた和室が中ほどに、その奥にも和室がある──そんな3Kの形が典型的です。今回ご紹介する築43年の賃貸マンションもまさにそのタイプ。さらに浴室・トイレ・洗面が一体型で、生活動線の面でも決して快適とは言えない住まいでした。

今回のリフォームでは、暮らしやすさを第一に考え、間取りや設備を大きく見直しました。

Before(改修前の課題)

  • 玄関からすぐにキッチンがあり、生活感が出やすい
  • 中央と奥に続く和室は使い勝手が限られる
  • トイレ・浴室・洗面が一緒になっており不便
  • 南側の和室の先にある広縁に洗濯機が置かれ、排水は窓を開けて外へ流すしかない
  • 隙間風が入り込み、断熱性にも課題があった

After(改修後の工夫)

  • 壁を白く塗り替え、明るいフローリングを敷くことで清潔感と開放感を演出
  • トイレを独立させ、毎日の生活がぐっと快適に
  • 広縁はインナーバルコニーとしてランドリースペースに生まれ変わり、内窓で仕切ることで隙間風も解消
  • エアコンは分岐させ、ダイニング側とリビング側それぞれに快適な空調を確保
  • 3Kから1DKへと間取りを変更し、ゆったりとしたダイニングと使いやすい居室空間を両立

まとめ

築古マンションでも、工夫次第でここまで快適な住まいに変わります。白を基調とした明るい内装と合理的な設備配置で、間仕切りを開放すると大きな1Rにもなります。入居者の暮らしやすさを重視したリフォームが実現しました。

こちらの物件は天山工務店で管理の方もお任せいただきました。築古にお悩みのオーナー様にとって、今回の事例はひとつの参考になれば幸いです。

■ご相談・お問い合わせは…

天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。

大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら

天山工務店へぜひお問合せください!

ホームページ     

Instagram

YouTube