BLOG

【大田区 リフォーム】窓まわりが変わると、お部屋が変わる。カーテンレール選びの話

内窓工事のご相談をいただくと、あわせて
「カーテンレールも替えたい」
という声をよくいただきます。

実はカーテンレールは、お部屋の印象を左右する“名脇役”。
最近の現場で感じたことを少しご紹介します。

① 黒のシンプルレールで空間がキリッと整う

写真のお客様は「普通のカーテンレールでいいです」とのお話でしたが、
完成したお部屋がクールモダンで素敵だったので、
黒のシンプルモダンなダブルレール をご提案しました。

トーソー『レガートユニ』

“カーテンボックス風”に見えるデザインで、
窓まわりが引き締まり、お客様にもとても喜んでいただけました。

② 手軽におしゃれ感を出せる「装飾レール」

もうひとつは、これからご提案予定の
タチカワブラインドの装飾レール「マルティ」。

普通のレールの手軽さで取り付けられるのに、
少しだけ“はとめレール風”の上質さが加わります。

・主張しすぎず
・お手頃で
・窓まわりをさりげなくおしゃれに
したい方にぴったりです。

ほかにもデザインは豊富なので、
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ楽しさもあります。

天山工務店では、
内窓・カーテンレール・カーテンボックスの造作など、
窓まわり全体をトータルでご相談いただけます。

リフォーム後の空間を整える最後のひと手間として、
ぜひカーテンレールも見直してみてくださいね。

お家問い合わせは

天山工務店 大田営業所 03-6421-8588 まで。

大田区のリフォーム、新築のことで何かお困りでしたら

天山工務店へぜひお問合せください!

ホームページ     

Instagram